よくあるご質問
このページは、皆様からよくいただくご質問を以下にまとめました。「予約についてわからないことがある」「ライセンス取得について聞きたいことがある」などご質問がございましたら一度御覧ください。
予約について
+
何日前から予約は可能ですか?+
何日前まで予約可能ですか?オープンウォーターコースのご予約の場合、事前学習が必要です。事前学習用の教材を発送する時間も必要ですので、10日前までの予約をお勧めいたします。 10日前を過ぎている場合は現地学科講習コースでのご参加をお勧めいたします。
+
ホテルが決まってないのですがどうすればいいですか?+
宿泊先のおススメはありますか?また提携先のホテルはありますか?+
送迎もお願いしたいのですが可能ですか?ライセンスコース以外は原則送迎サービスはございません。ご希望プランの各集合場所へ集合いただきます。 ライセンスコース終了後、そのままファンダイビングに参加される方のみ、ライセンスコース同様、送迎サービスは可能です。
+
到着当日からの参加は可能ですか?送迎希望の方は空港へ11:45~12:00頃に空港へお迎えに参りますので、11:30頃までに到着の便であればご参加可能です。 ファンダイビング、体験ダイビングはも同様に12:30頃の集合です。集合時間に間に合う時間の到着であればご参加可能です。
+
1人でも大丈夫ですか?ライセンスコース関連について
+
オープンウォーターコースとアドバンスコースの連続受講は可能ですか?+
いきなりアドバンスコースから参加できますか?+
オープンウォーターコースの総額はいくらですか?+
別途料金はかかりますか?+
講習場所はどこですか?
講習で使用するポイントは初心者向けの波が穏やかなポイントを使用します。
但し、風向きによって波が立つ場所が変わる為、最終決定は前日です。
基本的にはHPの集合場所一覧の中にある「おきでん」又は「奥武島」を使用します。+
ボートでの講習は可能ですか?+
スケジュールを教えて下さい。https://umi-asobi.com/lp-license/
スケジュールのサンプル
但し、海況や参加人数、他のお客様の進捗状況等により、初日が午前スタートになったり、 2日目が午後スタートになったり、時間が大幅に変更になる可能性もございます。ご了承下さい。
+
ライセンスの指導団体はどこですか?CMASでもPADIでもNAUIでもライセンス取得後に出来る事の条件は同じですし、世界中で使用できるというのも同じなので、 何か特別な事情でもない限り、料金も安く日程も短いCMASがオススメです。 実際、当店で受講される99% 以上の方がCMASで受講されています。
参加資格関連について
+
過去に病気をしたことがあるのですが、ダイビングは可能ですか?
我々はダイビングのプロではございますが、医学的な知識はございませんし、判断する資格も持ち合わせておりません。
当日記入いただく病歴声明書に該当項目がある場合は、医師の診断がなければご参加いただけませんので、事前にご確認下さい。
別のショップではダイビングができた場合でも、当店では万が一を考え、ご参加をお断りいたしますのでご了承下さい。+
年齢制限はありますか?
ライセンスコースは15歳~
体験ダイビングは原則10歳~です。
但し、保護者の方のご判断で10歳以下のご参加も可能です。
上限は特にございませんが、当日記入いただく病歴声明書に該当項目がある場合は、医師の診断がなければご参加いただけませんので、事前にご確認下さい。+
ダイビング未経験ですが、参加できますか?キャンセル関連について
+
台風が来た場合キャンセルできますか?天候を気にされるのはわかりますが、自然の中でのスポーツですので、いつもベストコンディションというわけではございません。ご自身で判断せず、一度ご相談下さい。 もちろん安全が確保できない様な状況での実施するという事はございませんので、ご安心下さい。 また、台風に関しましても、予報はあくまでも予報ですので、台風ができた直後の予報だけでは判断できないこともあります。台風が近づく日にちがずれたり、台風の進路が変わったりする可能性は多いにございます。
従って、ダイビングができるか否かの最終判断は早くて前日、だいたいが当日の朝になってしまいます。 特別処置としては日程変更を受けたわっておりますので、日程変更でしたらキャンセル料がかかることはございません。(但し、次の日程が決まってない場合は、先に料金をお支払いただき、日程が決まり次第ご連絡をいただいております。)